東谷義和(ガーシーch)が配信の中で、城田優と三浦春馬の関係性について、「親友ではない」と断言したことが大きな話題になっています。
城田優さんと三浦春馬さんの関係性、親友ではなかった説、三浦春馬の後釜狙いについてまとめます。
東谷義和さんとヒカルのトラブルが元で暴露された芸能人・YouTuberはこちらから
東谷義和が語った「城田優と三浦春馬」
暴露系YouTuberとしてチャンネル登録数を一気に伸ばしている東谷義和さん(YouTubeはガーシーch)。2月28日の配信でスキャンダルを暴露されたのが綾野剛さんと城田優さん。
綾野剛さんと城田優さんは「散々今までケツを拭いた」のに、まったく連絡がなかったため、暴露話のターゲットとなりました。さらに読者投票によって更なる暴露をされたのが城田優さん。3月2日の東谷義和さんの配信で、城田優さんが経営するバー、お金の話がされました。
その配信で最も注目を集めたのが「城田優さんと三浦春馬さんとの関係」についてです。東谷義和さんにより「親友ではない」と暴露されたのです。
東谷義和が語った「城田優さんと三浦春馬さん」の関係
- 東谷義和さん自体は三浦春馬さんと数回しか会った
- 以前は飲み会に三浦春馬さんも良く来ていたが、ある時から来なくなった。東谷義和さん自身は、三浦春馬さんとはLINE交換をしていなかったので、連絡先は知らなかった。
- ワンオクのTakaに嫌われると、飲み会に誘われなくなる、弾かれる。誰かの誕生会の写真を見て、三浦春馬さんがいないことに気付き、東谷義和さんはその事実に納得。
- 数年後、ある飲み会に三浦春馬さんが呼ばれていた(城田優に呼ばれた)が、顔を出した三浦春馬さんは「すぐに帰りたい」と言い出した。理由を尋ねられ三浦春馬さんは「ワンオクTakaと佐藤健が嫌い」と答えた。その会にはワンオクTakaと佐藤健、城田優が参加していた。
- その後数年間、三浦春馬さんと遊ぶことはなかった。
- 三浦春馬さんに最後にあったのは、食事会。三浦翔平、西川貴教らと中華レストランで一緒に食事をした。そのとき、三浦春馬さんは遅れてやって来た。元気で変わったところもなく、亡くなったことを聞いてびっくりした。
- 三浦春馬さん死亡でささやかれている陰謀説については、東谷義和さんはわからない。
- 城田優さんも三浦翔平さんも、誰も三浦春馬さんの親友ではない。親友だったらもっと遊んでいるし、誕生会や結婚式なども来る。でも三浦春馬さんは誰の会にも来なかった。
- 三浦春馬さんが亡くなったとき、悲しみのコメントを出した友人(と言われている人)に対して、東谷義和さんは「さすがはタレント」だと思った。
東谷義和さんのYouTubeコメント欄には、三浦春馬さんのファンからコメントが。
東谷義和の暴露前から城田優は次々と三浦春馬の後釜に!
東谷義和さんが城田優さんと三浦春馬さんの関係について暴露する前から、二人の関係性には疑問が持たれていました。それは、城田優さんが「キンキーブーツ」のローラ役に付いたこと。
2022年秋上演ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」に出演させていただくことが決定いたしました。
キンキーブーツのローラは三浦春馬さんがとても大事にしていた役で、「生まれ変わってもローラを演じたい。そのためにまた男に生まれたい」と話していました。くわしくは後述しますが、三浦春馬さんが亡くなったときに城田優さんは追悼のインスタ投稿をしています。
その中で「春馬の後を引き継いでいく」と語っているのですが、ローラ役を引き継ぐというニュアンスはまったく感じられません。そこから、三浦春馬さんの意志は無視されて、城田優さんが一方的に三浦春馬さんの仕事を取っていったように見えてしまうのです。
さらにキンキーブーツだけでなく、「コンフィデンスマンJP 英雄編」の出演まで決定。
オープンカーの前でゴンちゃんを激写
良く見ると後ろにグリーンの幕が
国内で撮影したあのシーンの時です
城田優さんは「ゴンザレス」という役名で出演することが明らかになりました。二人の友情が配役のキーポイントになったとも言われる中、三浦のファンからは否定的な意見も噴出していました。
「どれだけ春馬君の仕事を奪えば。。。」「親友なんて言わないで」という意見ですが、不自然なくらい城田優さんは三浦春馬さんの穴を埋めているのです。それまではファン以外はあまり知らないような、目立ちにくい仕事をすることが多かった城田優さんがメジャーな作品にばかり続けて出演するとなれば、何かおかしいと感じます。
東谷義和さんの暴露によって、さらに城田優さんの三浦春馬さんの後釜にアレルギー反応が大きくなるのは間違いないのです。
東谷義和が暴露する前に「城田優は三浦春馬と決別」一方的な愛情
東谷義和さんが暴露する前から、「城田優さんと三浦春馬さんは親友ではない」とする説も。その理由は5つ。東谷義和さんが暴露したことによっ説て、その説は確信に変わりつつあります。
- 三浦春馬さん死亡時、城田優さんの涙ながらの熱唱がわざとらしい
- 三浦春馬と城田優のインスタライブに違和感
- 三浦春馬が残したインスタ投稿
- 城田優の賭博報道
- 三浦春馬さん死亡時の城田優さんのインスタがホラー
一つずつ見ていきます。
三浦春馬さん死亡時、城田優さんの涙ながらの熱唱がわざとらしい
三浦春馬さんが亡くなった当日、テレビ番組でGReeeeNの『キセキ』を涙ながらに歌い上げた城田優さん。
城田優さんのキセキ
三浦春馬さんのこと思って、、ちゃんと届いてると思う。 pic.twitter.com/AhROlhblvU— つ (@___my624) July 18, 2020
三浦春馬さんのこと思って、、ちゃんと届いてると思う。
「プロとしてすごい」と感じて三浦春馬さんと親友だったため、感情が高ぶってしまったのだと世間が思い込んだのは記憶に新しいです。ただ、城田優さんがあまりに華麗に歌い上げる場面を見て、私は不審に感じました。
今まで看護師としてたくさんの方の死を見てきましたが、親しい人の死に直面したときにほとんどの人が声を出せません。こみあげてくる感情に嗚咽がどうしても止まらなくなるはずなのです。何もしなければ感情を抑えられますが、歌を歌うのは感情を込めないとムリです。
城田優さんの歌いっぷりに私は違和感を感じましたが、そのように感じていた人はいなかったようで、誰にも話さずモヤモヤしていました。城田優さんと三浦春馬さん、さも仲良いっぽいように話しているけど、実際はそれほど親しくなかったのでは?と。
三浦春馬と城田優のインスタライブに違和感
三浦春馬さんは、城田優さんとインスタライブを行ったことがあります。その中で、ファンは三浦春馬さんの様子に違和感を覚えています。
【みんな】とは
誰のことだったのかな…固まった直後の視線も気になる#三浦春馬 #インスタライブ #城田優 https://t.co/cuUtSt3prD pic.twitter.com/txHzdXVYHj
— tanuki (@tanuki68981016) February 26, 2022
固まった直後の視線も気になる
三浦春馬さんと城田優さん
インスタライブ
春馬さんの固まった表情が消えた直前の
【みんな春馬に会いたがっている】の城田さんの言葉…
コロナ禍で自粛してるStayHomeの最中で
【みんな】って??
城田さんはその皆と直近あっているそんな印象…
春馬さん明らかに変だった…
当時から違和感大きくて、ずっと引っ掛かっていた。
手を首にやり、表情強張り、視線が泳ぐ。
春馬君の表情や気持ちが不乗りな返答に、二人の関係性が垣間見えるんだよ…
この後天井を仰ぎ、険しい目つきで
画面を睨みつけ数秒固まった春馬くんの顔が頭にこびりついて離れない
軽いノリの相手と春馬くんとの間に距離があるのは明らか
利己主義者でお調子者の対応に辟易していたと思う
城田優が元気でいてよーってのがずっと気になっていた
あの真夜中のインスタライブも、タクシーの中でのインスタライブも、薄ら笑いしながら、しゃべってるよね?城田さん。
そういう話し方の人なのかと思うようにしてたけど。
takaや佐藤健、城田優、三浦翔平とか馬が合うわけないよなと思ってたけどやっぱりという感じかな。下世話だけどガーシーchさんにはもっと暴いてほしいと思います。そもそも裏で汚いことやってた事自体がダメだから。
春馬さん城田優との最後のインスタライブも怖かっただろうな。
城田優と三浦春馬さんのインスタライブには不可解な点がたくさん出てきます。
- どことなく乗り気じゃない感じの三浦春馬さん
- 「みんなが会いたがってた」と城田優さんが言った時、三浦春馬さんが数秒間怖い顔をして固まった違和感
- どことなく薄ら笑いを浮かべた、ちょっと他人行儀な城田優さん
- 「また連絡とり合おうぜ」と話す城田優さん
- 「元気でいてねー」とまたもや他人行儀な言葉で締めくくる城田優さん
ファンの間では、インスタライブを見た時からすぐに違和感を感じた人が多かった様子。三浦春馬さんは城田優さんと親友ではなくても、1対1であれば仲良くしたいという気持ちがあったのかもしれません。
ですが「みんな」とは無理だった。そのみんなとは、東谷義和さんが暴露したワンオクTakaさん、佐藤健さんだったのです。城田優さんは、ワンオクTakaさんの手前積極的に三浦春馬さんとは連絡を取ったり遊ぶことはなくても、「元気でいて欲しい」とは思っていたはず。
最後の城田優さんの「元気でいてねー」という言葉には、三浦春馬さんとの関係に対する城田優さんの葛藤が隠されていたのではないでしょうか。
三浦春馬が残したインスタ投稿
3つ目は、三浦春馬が残したインスタの投稿です。
フライパンに輪切りにしたパプリカ置いて、その中心に卵落としただけ、あ、皆さん知ってましたか?白身の部分に塩を振ると早く火が通るから
キミの部分は半熟のまま、焼き上がりやすい!って キミはとろーりと食べられるし、面白いからやってみて!#これ
#パプリカ
#輪切り
#じゃないじゃん ってね
笑
黄色と、赤のパプリカ#おうち時間#おうちごはん
何気ない日常のように見えますが、なんだか文節がちょっと変なところで区切られていたり、「キミ」と黄身をカタカナで連投する文章に違和感を感じます。三浦春馬さんのこのインスタ投稿は、「暗号になっているのでは?」と言われています。
本文の隠語の読み取り
- 白身:色が白→城田(しろだ)
- キミ:君→you→優
- 君は半熟:白身は固まる→白身固まる→しろ(た)みかたまる→しろたみかた。→城田(優)は味方せた内容である「城田(優)は味方。」の意味
- #パプリカ:「黄色と、赤のパプリカ」を加味して解読すると、赤と黄色は「スペインの国旗」→スペインの意味(城田優はスペインとのハーフ)
- #輪切り:半分→ハーフ→日本とスペインのハーフである城田優を意味する。
- #じゃないじゃん:ここまでのすべてを否定。→城田優は味方。じゃないじゃん
最終的に三浦春馬さんが訴えたかったのは「城田優さんは味方ではない」ということ。何度も城田優さんをイメージさせるようなハッシュタグを置き、最後に全否定したところに三浦春馬さんの強い思いを感じます。
城田優の賭博報道・写真流出
「城田優さんと三浦春馬さんは、本当は親友ではないのでは?」と言われる原因になったのが、2020年7月20・21付「デイリー新潮」に報じられた賭博報道です。
メインで報道されたのは巨人の原監督だったのですが、VIPルームで賭博メンバーに混ざって、楽しそうに笑う城田優さんの顔写真が公開されてしまいました。
さらに東谷義和さんのTwitterでも、賭け麻雀をしたときの写真を載せられています。アルコールが入っているのでしょう、真っ赤なだらしない顔で写真に写る城田優さん。
くやしまぎれに
優と焼き肉屋の社長と麻雀した写真でもあげとこ
かけてますがな
三浦春馬さんは、非常に清廉潔白な方。会ったことはなくても、過去のインタビューで見る三浦春馬さんはいつも共演者やスタッフへの感謝を忘れず、頭の回転の速い人でした。彼の清廉潔白さを最も表しているのはその背筋。現代人の猫背が恥ずかしくなるような、まるで武士のような伸びた背筋はやはり心身ともに鍛え上げないと保つことができません。相当の鍛錬を恐ろしいほどのプロ意識で行っていたのでしょう。
そんな清廉潔白な三浦春馬さんには、城田優さんのだらしなく女遊びが好きなところが耐えられなかったのではないでしょうか。女や賭けが好き=ダメ人間にはなりませんが、城田優さんの欠点を上回るような魅力が三浦春馬さんには感じられず、距離が離れていったと考えるのが妥当です。
城田優はインスタ投稿で三浦春馬と決別
城田優さんと三浦春馬さんの関係が親友でなかったと考える5つ目の理由は、三浦春馬さん死亡時のインスタ投稿です。
出会ってからまだたった11年だけど、彼と過ごした時間の中で、僕は彼から多くのことを学びました。
本当に色んな場面が頭に浮かびます。
中でも、ずっと思い出しているのは、春馬のあの笑顔。
無事にパフォーマンスを終えた時の、あの屈託のない安堵の笑顔や、嬉しそうにその日あったことを「優くん優くん!僕ね、、」と、ニコニコしながら話してくれるあの可愛い笑顔。弟のようで、本当に愛おしいんです。
そんな春馬と出会い、仲良くなれたこと、近くで彼の成長を見守れたこと、そして、共に同じ道を歩んでこられたことは、僕の人生において、大きな大きな財産です。
これまで春馬は、たとえどんなに苦しくても、必ずその重圧に打ち勝ち、その度にたくさんの愛、夢、感動、興奮、最高のエンタメを僕らに届けてくれました。
そんな春馬が成し遂げたかったこと、ミュージカルに懸ける想い、その野望や様々な夢。
そして春馬と交わしたいくつもの約束。
それらをここで終わらせるわけにはいきません。
これからは、春馬の意志を受け継ぎ、春馬の分まで、その”約束”や”夢”を大切に大切に育てながら、生きていきたいと思います。
春馬のファンの皆さん。
春馬は、皆さんの愛と応援に、本当に助けられていました。心から感謝していました。
きっと、これまでも皆さんの応援なしでは成し遂げられなかったことがたくさんあったと思います。皆さんに救われたことが何度も何度もあったと思います。
皆さんは、彼のパフォーマンス、そして人生の一部です。
そして春馬もまた、皆さんの人生の一部。
だからこそ、今は本当に本当に辛い毎日ですよね。真にだが止まらず、心もボロボロで、人前では気丈に振る舞っていても、ずっと暗闇の中にいるような気持ちですよね。
僕もそうです。彼を愛したみんなが同じ気持ちでいます。
でも、僕らがずっと下を向いていても、春馬は喜びません。安心してゆっくり休む事もできません。
だからどうか、少しずつでいいので、前を向いて生きましょう。そのためにも、たとえ気が向かなくても、出来る限り一人でいる時間を減らしてください。お話しできる人がいるなら、くだらない話でもして笑って下さい。
あいつもみんなの笑顔が見たいはずです。
少し前を向けるようになったら、春馬に負けない最高の笑顔で、空に向けて温かい言葉をたくさんかけてあげて下さい。
そして辛い時は、どうか彼の残してくれたポジティブな言葉や、たくさんの作品、あの笑顔を思い出し、踏ん張りましょう。
またいつの日か会えた時に、胸を張って「春馬の分も頑張ったよ」って伝えられるように。
離れていても、心はいつでも繋がっていると僕は信じています。
愛を込めて
LOVE&PEACE
城田優
三浦春馬さんの写真をコラージュして、長文を投稿しています。その中には確かに城田優さんから三浦春馬さんに向ける愛情を感じます。それは嘘ではないはず。
ただ、この文章からはちょっと距離の遠さも感じられます。本当に親友だったら、もっと具体的なエピソードを話したくなるものですが、全くそれはありません。一方的に恋焦がれていた人間に対して言えなかったことをひたすら訴え続けるラブレターのような印象なのです。
東谷義和さんの暴露を受けてから、城田優さんのこの文章を読むと、改めて三浦春馬さんへの矢印の大きさを感じます。城田優さんと三浦春馬さんは、元々は親友であった時期があるのでしょう。城田優さんが述べている通り「優くん、優くん!僕ね、、」とニコニコ話しかけてくれていた時があったに違いありません。
ですが、ある時をきっかけに二人の仲は遠くなった。それはワンオクTakaさんの一声なのか、城田優さんが三浦春馬さんに「裏切られた」と感じさせることをしたときなのか。いずれにしても、三浦春馬さんが亡くなったときにはすでに二人は親友とは言えない状態でした。
その想いをすべてインスタ投稿にぶつけている城田優さん。ですが、話はきれいごとだけでは終わりません。「これからは、春馬の意志を受け継ぎ、春馬の分まで、その”約束”や”夢”を大切に大切に育てながら、生きていきたいと思います。」この文面に城田優さんのしたたかさがにじんでいます。
憧れつつも決して勝てない、その座を奪い取りたいと思っていた、複雑な感情を持っていた三浦春馬さんの死によって、城田優さんは「これで三浦春馬の座は俺のもの」というシナリオを描いてしまいました。
死人に口なし、亡くなった方の跡を埋めるとき「自分は近しいものだった」「自分ならできる」とアピールした人間にその座が向かうのは昔からの定石。城田優さんは三浦春馬さん亡き後、「キンキーブーツ」「コンフィデンスマンJP」とみるみるうちに三浦春馬さんの後釜に収まっています。
複雑な愛情を持っていたかつての親友と、インスタ投稿によって決別した時点で、城田優さんは悪魔に魂を売ってしまったのです。それはまるでありがちなホラー映画のよう。
東谷義和さんとヒカルのトラブルが元で暴露された芸能人・YouTuberはこちらから
コメント