突然Twitterのトレンドに上がった「きょもほく」。どうやらジャニーズの「きょもほく」がブログ内で会話したようですが、どうしてファンの中でいきなりトレンドに上がるくらい話題になるのでしょう。
ジャニーズの「きょもほく」について、ブログの会話が話題になる理由、ビジネス不仲説を調査しました。
「きょもほく」がブログで会話した!
「きょもほく」とは、ジャニーズの人気グループSixTONESメンバー「きょも」こと京本大我さんと「ほく」こと松村北斗さんのことです。
この2人が絡むとファンの間では大きな話題になります。
尊い、尊すぎる。
#きょもほく pic.twitter.com/Z45OdGOU7d— ♥︎ (@hk_95t) August 5, 2022
きょもほくブログで会話してるの可愛いでしかない
— りょん (@kymtsngsk) August 5, 2022
どうやら、ジャニーズの有料会員制のブログの中で松村さんの問いかけに京本さんが返事をしたということのようです。
私はSixTONESのファンで何度かコンサートに行ったことがあります。きょもほくが絡むとファンは拍手で大いに盛り上がります。
コロナが流行る前のコンサートでは、1万人以上収容できる会場で周囲の空気が変わるほどの喜びの悲鳴が上がりました。
なぜ同じSixTONESのメンバー同士のブログ上のやりとりがTwitterで日本のトレンドに上がるほど話題になってしまうのでしょうか。
「きょもほく」不仲説はホント!
きょもほくの2人が絡むと日本のトレンドに入るほどファンが盛り上がるのは、2人の仲が悪いと言われていることが原因です。
上記のYouTUBEの動画からも分かるように2人の間には不穏な空気が漂っています。高校時代の2人の貴重なエピソードを知ることができますよ。
京本さんは特に意識をしていなかったようですが、松村さんの方から同じグループになって避けるようになった感じです。
ジャニーズJr.の時代からこの2人の不仲は有名でした。舞台やコンサートのフリートークの場面では、他のメンバーが京本さんと松村さんの不仲をいじって反応を楽しむこともありました。
そんな不仲がファンの間で広まり、コンサートやテレビ番組で2人が絡む場面があると「きょもほくが絡んでいる!」と話題になるようになりました。そんなファンの反応を楽しむように、曲中やコンサートの演出の中にわざと2人の絡みを入れることも多くあります。
そのためビジネス不仲と言われることもあります。
完全にきょもほくの不仲をいじっている雰囲気があって、ちょっと笑ってしまいますよね。
きょもほくのお揃いネイル!
現在のきょもほくの仲ですが、3年前の動画以降改善されてきており、以前のような不穏な空気はなくなった模様です。
松村さんがSixTONESで長い時間活動するようになり、メンバーに少しずつ心を開いていきました。その過程で京本さんとも少しずつ打ち解けていったようです。
きょもの人差し指とほくとの薬指!!
オソロのネイルはやばすぎ!!!!!
#きょもほく
#ストチューブ
#SixTONES
#SixTONES_PP
#SixTONES_PARTYPEOPLE pic.twitter.com/lOv7vI9dW5— Rちゃん (@sixxxxxxtones2_) August 5, 2022
8月5日にYouTUBE上がった最新のPV「Party People」の中で、京本さんと松村さんが同じ色のネイルをしているということでもファンをにぎわせました。
「きょもほく」京本大我と松村北斗のプロフィール
きょもほくのプロフィールをまとめます。
京本大我のプロフィール
京本大我さんのプロフィールです。
【誕生日】1994年12月3日(27歳)
【出身地】東京都
【血液型】B型
【身長】174㎝
【好きな食べ物】トマト
京本さんは、お父さんが俳優の京本政樹さん、お母さんが元アイドルの山本博美さんということでも有名です。
ジャニーさんが旅行先のハワイで、京本家の家族写真で京本大我さんを見つけたそうです。
松村北斗のプロフィール
松村北斗さんのプロフィールです。
【誕生日】1995年6月18日(27歳)
【出身地】静岡県
【血液型】B型
【身長】177㎝
【好きな食べ物】辛いもの、パスタ
松村北斗さんは静岡県出身ということもあり、最初の頃は新幹線で東京まで通っていたそうです。
松村さんは辛いものが好きで、唐辛子やタバスコなどをご飯にかけて食べる話をして番組の出演者の人に驚かれることがあります。
「きょもほく」ビジネス不仲説はデマ!
「きょもほく」は仲が悪いと言われており、2人が絡むことは珍しいことでした。その名残で今でも2人が絡むとファンの中で大きな話題になります。
最近では、不仲は解消されてきていますが、基本的に馬が合わないので仲良しになったというわけではありません。結局ビジネス不仲ではなく、本当の不仲ですね。
少しずつ距離は縮まってきていますので、コンサートや舞台などでどんどん絡んでこれまで以上にファンを喜ばせてほしいです。
コメント