YOASOBIのキービジュアルを担当したことで知られる古塔つみ(ことうつみ)さんが実はトレパク(トレス&パクリ)だったとする疑惑騒動。
これまでに判明した古塔つみ(ことうつみ)のトレパク画像、比較検証、世間の反応、経緯、その後、現在までまとめました。
追記です。「Future Artists Tokyo 2022」で古塔つみが手掛けたキービジュアルは使用されないことに決まりました。
3/7追記です。ついに古塔つみのツイッターアカウントが削除となりました。
3/26追記です。ことうつみがKOSE(コーセー)ウルミナプラスによって復活を遂げました。
8/9追記です。Instagramで、古塔つみが完全復活の投稿をしています。
古塔つみ(ことうつみ)トレパク比較検証まとめ
トレパク(トレース&パクリ)疑惑の渦中にいる古塔つみ(ことうつみ)は、YOASOBIのキービジュアルを担当し話題となり、個展も開いている有名な絵師さんです。
顔も本名も明かさず活動してきましたが、トレパク疑惑で実はアイコンすらトレパクだったことが明らかに。
アイコンの背景は「AKIRA(アキラ)」の横顔を使用しているのではという疑惑も。
アイコン自体は、なんと女優の清原伽耶(きよはらかや)さんが使用。こちらは反転せず、そのままトレパクしています。
並べてみると、そのままなのが分かります。
トレパクして書いた作品を販売していることに驚愕を隠せません。
これ売ってるんか…#古塔つみ pic.twitter.com/f5VaHwnziJ
— 酒 (@sakekaranosake) February 1, 2022
これトレースじゃないなら古塔つみさん天才なんだが!!! pic.twitter.com/d5JG7yLsOQ
— 酒 (@sakekaranosake) February 3, 2022
こちらの作品は左右反転させてあります。
どんどんトレパクが指摘される作品が増えていきます。
古塔つみさんの作品て夢下まゆさんの作品に似てるよね pic.twitter.com/SfQN17zVZw
— プル犬 (@puru_wan) February 1, 2022
自分も直接被害に遭ったという指摘ツイートもされています。
トレパクを指摘したやり取りを消してと要求しているやり取りも後悔されています。
古塔つみさんがトレパクで炎上してる件、私も昔被害に遭ってる。私達の元写真と当時のスクショ。
「二次創作嬉しいです!元ネタ表記お願いします!」って言ったら「そんな事したらオリジナルじゃないってガッカリされるし画像消します!やりとりも見られたくないしツイ消しして!」的なこと言われたな pic.twitter.com/RjDGwrLxB0— ぐるり (@camegloop) February 2, 2022
原案から撮影まで全部@limepickと2人で作ったし、反響も沢山あった作品だったから悲しかったなぁ。
最初はファンアートだと思って喜んでたけど元ネタ表記ないし、そのイラストに「アイディアが可愛いです♡」って返信がついても古塔さん「ありがとうございます^^」だけだった。今思い出しても悲しい— ぐるり (@camegloop) February 2, 2022
今トレパクで話題になってる古塔つみさんのInstagram見てみたら、これ明らかにLISAちゃんやん、、、反転させてるだけよね、、、#コレコレ #トレパク #BLACKPINK pic.twitter.com/PBlaxxfYvW
— ♥︎♥︎ (@hana_blink614) January 29, 2022
かなりの数のトレパク画像が特定されています。
2月7日追記です。
さらに、AKIRAのバイクを古塔つみがトレパク・商品化していることが判明しました。ANARC(アナーク)×古塔つみのコラボパーカです。
フロントプリントのイラストで少女が載っているバイクは「AKIRA」の金田のバイク。
大胆なパクリに「呆れた」「見る人が見たらバレるに決まってる」の声が多数。
2月15日追記です。
古塔つみのスケボー絵が、逆反りになっていて左右反転のみならず「表裏反転」までさせるとまたしても話題に。
次々と発見され続ける古塔つみのパクリ写真。探し始めたら止まらない現象になってしまってします…。
2月25日追記です。
どんどん発見される古塔つみのトレパクですが、新たに発見・検証されているのを見つけました。
この絵のトレス元は、日本人モデルの萬波ユカさん。自然の中でのびのびと撮影された姿を古塔つみにトレパクされてしまいました。しかも、トレパクされた姿は、なんだかかわいくないおっさんのような顔。確かにこれは萬波ユカさんとは全く気付きません。「気持ち悪い」と言われてしまっています。
こちらは森絵梨香さん。古塔つみにトレパクされると、実際のかわいさはどこへやら。なんだか気持ちの悪い顔にされてしまっていて可哀想です。
3月2日追記です。
なんと古塔つみはフライドポテトまでトレパクしていたことが判明しました。
- フライドポテトまでトレパクするところに、SNSでは笑いの声が。
- やめろー!
ポテトレは流石に草 - こんな簡単そうなポテトでも資料なしで描くのは案外難しいからな。だからこそ無断でトレースは許されないが
ポテトくらい買ってくりゃええのに - ポテト丸写しにするにしても買ってきて写真撮ってやればいいのになw
- もうこれどこまでやったらバレるかの社会実験だろ
古塔つみの徹底したトレパク魂に逆に脱帽したい気分になってくる検証が続々出現し、もはや笑えるレベルになっていました。どんな小さいものでも必ずトレパクすなければ気が済まないのが「ことうつみ」。
古塔つみ(ことうつみ)トレパク画像への反応
どんどん出てくる古塔つみのトレパク疑惑について、以前からトレパクだと思っていたという声が多く聞かれています。Amazonのレビューでもオリジナリティのなさを指摘する方がいらっしゃいました。
私も絵描くからな~
腹立つんだよな
勘違いされがちだけど
トレースという技法が悪いんじゃなくて
元の写真家やモデルに無断で勝手に使って
それを一から自分が描いたものとして
商業として売ってるのが悪質なんだよ
トレース=技法
トレパク=盗人技
古塔つみに限らず他にも山程居るけどね
自分で描けや— 氷川 (@musashi1nomiya) January 29, 2022
古塔つみ氏のトレパク疑惑の件で興味深かったのは、「被害に遭いました!」と声を上げた方が、2018年当時のやりとりのスクショをきっちり残していて、ここぞとばかりにアップしていたこと。この数年間、静かに反撃する機会を待っていたんだろうな…。まるでスリーパー・セルの如く
— nem@sub (@nem_isi) February 4, 2022
態々反転までして他人の成果だけ掠め取りまんまトレパク盗用して自分のオリジナルとウソぶいて他人を騙し金儲けをするその姿は盗用元への敬意も何もない 最低ですねこの人。この人が評価されたのはこの人の実力ではなく少なくとも盗用された人達の力のおかげです。#古塔つみ #トレパク #トレス
— ( ^-^)_旦”” (@dn5zCcUD9n2mibP) February 4, 2022
古塔つみさん、トレパク疑惑で炎上してる😖 以前古塔さんデザインのシャツを紹介したら、びっくりするほど感じの悪いリプが返ってきたので娘と二人で震え上がったんだよね。可愛いイラスト描く方なのにイメージ激変した…。
— 林 真紀@訳書が発売されています (@maki_hayachi) February 4, 2022
古塔つみトレパク炎上、見事なトレース具合にDM晒されたりと業が深い…
— さとうけんや (@KENYA3100) February 4, 2022
感じの悪いリプまで明らかになってくる始末です。
古塔つみ(ことうつみ)トレパクへの謝罪「インスタでよろしく」
古塔つみ(ことうつみ)さんはトレパク騒動の広がりを受けて、2022年2月3日謝罪文を発表しましたが、さらに炎上が広がることに。その謝罪文はこちらです。
— 古塔つみ (@cotoh_tsumi) February 3, 2022
フォロワーの皆様・作品購入の皆様・すべての関係者の皆様方へ
この度は私の作品制作に関しまして大変お騒がせ・ご迷惑・ご心配をおかけしております。
心よりお詫び申し上げます。
また、引用・オマージュ・再構築として制作した一部の作品を権利者の許諾を得ずに投稿・販売してしまったことは事実です。
この点に関しても深くお詫び申し上げます。
引き続き当事者とも協議を進めて参ります。
私はかねてより写真素材や実際のモデルさんの写真を参考資料に制作することが多く、この度、話題に挙げられている中には同様の手法で制作したものもございます。
しかし、写真そのものをトレースしたことはございません。
模写についても盗用の意図はございません。
私の作品を愛し、大切にしてくださる方や多くの取引先の方々にご心配をおかけしましたことを改めてお詫びするとともに、今後はこのようなことがないように猛省し、しっかりと自らを律す津所存です。書作県や権利についても改めて考えて参ります。
なお、私の作品をご利用いただいていますクライアントの皆様方へも大変ご迷惑をおかけしています。
クライアントワークは全てオリジナル作品です。引き続き真摯に対応して参ります。
皆様からの問い合わせなどは、どうかお控えいただきますよう平にお願い申し上げます。
この度はお騒がせして大変申し訳ございませんでした。
なお、今後はInstagramのみの運用にしていきます。
古塔つみ
まとめると次のようになります。
- トレスはしていない
- オマージュです。
- 仕事で描いた絵は全てオリジナル。
- 問い合わせはやめてください。
- Twitterアカウントはもう使いません。
- 今後はInstagramで活動します。
この謝罪文に対して、「Twitter閉鎖してインスタに逃亡」「そんなつもりなかったからいいってものじゃない」「子どもよりもひどい謝り方。50のおじさんなのに…」「燃料投下された」とさらに炎上してしまいました。
古塔つみ(ことうつみ)のトレパク疑惑の概要
すっかりトレパク絵師と知られることになったことうつみ(古塔つみ)だが、そもそもトレパク騒動の始まりは2022年1月28日に放送された「コレコレ生放送」でした。
この動画の中で(1時間45分45秒~)から、古塔つみのトレパク疑惑が取り上げられ、まさに大炎上。古塔つみの個展「Enlightenment for easy prinring」での作品について、くわしくトレパク解説されています。
元の写真を左右に反転させる手法、構図や輪郭、服のシワ、陰影などが酷似していることを指摘されました。その後、次々とツイッターで トレパク画像が発見されていきました。
古塔つみはYOASOBI「夜に駆ける」のキービジュアル、THE BOOKインデックスの画像2枚を書いていることから名前を知られていた絵師(他のMV、ジャケット写真は違う人が描いています)。
ちなみにトレパクとは、「トレスでパクっている」の略で、トレス&パクリです。既存の画像をもとにトレスした作品の中で、政策手順、製作者の振る舞いに悪質な問題が含まれている場合に用いられる言葉。
模写とトレパクは似ているようで違います。
- 模写:絵を見ながら同じように書く
- トレース:漫画やイラストの線入れなどで使う作画技術のこと
「コレコレ生放送」っで指摘された後、古塔つみはインスタグラムに投稿していた作品の中で、トレパクと指摘を受けた作品画像を削除・さらに番組視聴者をブロックという行動に。やましいことがなければ、削除もブロックも必要ありません。
次々に自分も被害者だったとする投稿、トレパクだったとやり取りする投稿が相次いでいます。
— 古塔つみ (@cotoh_tsumi) November 24, 2021
本物の絵師とは…。さらにMARK’Sから古塔つみコラボの4月始まり手帳が販売されていましたが、今回のトレパク騒動を受けていったん商品を削除し、事実関係の確認にあたっています。
MARK’S様から4月始まりの手帳が発売されるよ。https://t.co/a5cKpE7fdx pic.twitter.com/1rehPwJzua
— 古塔つみ (@cotoh_tsumi) January 27, 2022
2月10日追記です。
古塔つみのトレパク疑惑が出てから対応に追われていた各企業ですが、世間の声の大きさを無視できず、ついに株式会社ポケモンも対応を開始しました。当初は古塔つみコラボのポッチャマTシャツの販売を継続すると強気な姿勢から一転して、返品受付を開始したのです。
2月21日追記です。
2月15日「ロッキング・オン・グループ」は公式サイトに「古塔つみ氏の作品を使用した商品に関するお知らせ」を掲載しました。古塔つみの一連の報道を受けて、すべての作品に関する調査を行うため、古塔つみの作品を使用した商品の販売を一時停止するという趣旨です。
2月14日発売されたばかりの恋愛エッセイ「彼女の愛が重すぎる」(宝島社)の表紙イラストに関してもトレパク疑惑が浮上しています。このように、各社古塔つみの商品返品の流れにある中で、ユニクロは依然何の返品受付も行っていません。今後の返品受付について情報が分かり次第、追記します。
追記:「Future Artists Tokyo 2022」のキービジュアルが使用中止
古塔つみがキービジュアルを手掛けた「Future Artists Tokyo 2022」について、公式サイトから「使用中止」との発表がありました。「Future Artists Tokyo 2022」は、若手のアートを紹介するため、文化庁や一般社団法人アート東京などが主催して開かれる展覧会。
古塔つみ氏の作品に関して、様々な報道及び議論がございますが、これは著作者と当事者の問題であり、弊社といたしましては、特段の問題はないと考えております。
尚、この度、「Future Artists Tokyo 2022 -SHIP-」のキービジュアルとして使用致しました古塔つみ氏の作品については、3月11日(金)〜13日(日)(※3月10日(木)は招待制)にて東京国際フォーラム(B2F)で開催する展覧会においては、使用する考えはございません。今後も「Future Artists Tokyo」展に、より多くの皆様よりご支援を頂けますように、関係者一同、一丸となって取り組んで参ります。
もともとキービジュアルを古塔つみが担当しており、モデルは朝日奈まおさんと明かされていました。
ただ、古塔つみのトレパク問題によってキービジュアルもトレパクでは?とささやかれるように。「スクウェア・エニックス」の「ライフイズストレンジ」のヒロインであるマックスをトレパクした疑惑が。
そのためアート東京では「著作権者からの指摘があったわけではないが、苦情がたくさん来ており混乱を招くため」としています。正直、古塔つみの今までのバレバレなトレパクに比べると、それ程でもないな?パクリ?と疑ってしまうレベルではありますが、問題は完全オリジナルと古塔つみが言っても誰も信用できないことにあるのです。
3月7日:追記です。
一度謝罪文を出したきり、動きのなかった古塔つみさん。ついにTwitterアカウントの削除に至りました。

追記:古塔つみコーセーウルミナプラスで復活
古塔つみさんのイラストが、コーセーの新商品「ウルミナプラス生つや肌おしろい乳液」の店頭ビジュアルに採用されています。
古塔つみ、あんだけ問題になったのに店頭で普通に使い続けていいの?
指6本じゃんしかも pic.twitter.com/OIWHBXBTbB— ごみ (@kKzueWTdXC7n4jq) March 23, 2022
指6本じゃんしかも

(いつ頃の商品なのか私の方では存じておらず、設置後直ぐ指のおかしさに気付いて撤去したのかなと思い込んでいた)
担当者さん曰く「初めてお知らせいただいた内容で、早急に対処します。」とのお返事でした。
こんなに強く話題になっていて長い期間経ってもいるのに…





パクリクリエイターでも全然無罪放免なのね。
つかKOSEの神経どうなっとんねん。

女性の化粧品のメーカーなんだから、もっと繊細になった方がいいのでは?



指6本なのも面白いし、ほんとなにもなかったかの様に仕事続けてるあたりも面白い

追記:古塔つみイラスト集の販売元が謝罪
4月8日、イラストレーションの今を1冊に収めた「ILLUSTRATION2022」の発行元である翔泳社が、古塔つみの一連の騒動について公式サイトで謝罪を行いました。「ILLUSTRATION2022」の表紙を担当していたのは、古塔つみだったため。
『ILLUSTRATION2022』参加クリエイターの皆様
イラストを愛する皆様へ
弊社書籍『ILLUSTRATION2022』表紙イラストレーター氏に関する地連の報道と、その後のSNSでの騒動につきましては、これまでご参加くださったイラストレーターの方がらをはじめ、読者の皆様、関係者の皆様方に、多大なるご迷惑をお掛けしたことを謹んで深くお詫び申し上げます。
今回の騒動によって、本書にご参加くださった方々、これまでご参加くださった方々、イラストを愛するすべての方々のご好意とご期待を裏切ることとなりましたことを、大変申し訳なく思っています。
世界が激動の中にあるこの時代、言葉がなくても人の心を動かすことができるイラストという文化は日本が誇るべきもので、それをこれからもクリエイターの皆様と盛り上げていきたいという想いは変わりません。
皆様から賜りましたご叱責を謙虚かつ厳粛に受け止め、今後は制作体制の精査と立て直しを行うとともに、改めて真摯にイラスト文化に向き合い、イラストを愛する人をもっと増やせるようこれからもイラストレーターの方々を応援し、素晴らしいイラストレーターさんと読者の方をつなぐべく務めたいと思っております。
自作となる『ILLUSTRATION2023』について今後とも、なお一層のご指導度鞭撻を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。
2022年4月
株式会社翔泳社
さらに「ILLUSTRATION2022」の企画、編集を務める編集者である平泉康児さんもTwitterに投稿をしています。
書籍『ILLUSTRATION2022』の表紙イラストを手掛けた作家の方の一連の騒動について、本日書籍内のページにお詫びの文書を掲出致しました。
本書にご参加いただいた作家の皆様をはじめ、多くの方々に多大なるご迷惑をおかけしたことを、心から深くお詫び致します。本書の企画・監修を務める重要な立場にありながら、今日に至るまで一連の騒動に言及することがなく、快くご協力くださった作家の皆様、楽しみにしてくださった読者の皆様、関係者の皆様に長らく不安な思いや悲しい思いを抱かせ、心を傷つけてしまいましたこと、重ねて深くお詫び致します。騒動の規模、波紋の広がり、センシティブな個人の情報を追求するような行為と言った追い詰められ方の激しさから、人の生命にも関わる最悪の事態に繋がってしまう可能性も想像でき、関係者として今回の件に関する言及・行動、タイミングは慎重にならざるを得ませんでした。本書に掲載されている作家の方々の作品は、多くの人の心を動かし、楽しませるような魅力に溢れたものであることは、手に取ってご覧いただければ必ず伝わるものと信じております。そういった確信と大きな手ごたえを感じながら、胸を張って世に送り出すことができたと思える本であっただけに、今回の騒動はただただ辛く残念というほかありません。
繰り返しとなりますが、この度はILLUSTRATION2022にご参加いただいた作家の皆様をはじめとする多くの方々に多大なるご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。


追記:古塔つみInstagramで完全復活!
2022年8月8日、古塔つみがInstagramに新たな投稿をしています。
この投稿をInstagramで見る
日本では活動が難しいと踏んでか、投稿文はすべて英語で投稿されています。日本語の翻訳です。
しばらくの間、アナログな手書きに夢中になっていました。新しいスタジオを設置し、実験的な作品を含む作品を制作しています。
アナログ手描きではないシルクスクリーン作品の面白いアイデアもあります。いつかお見せしたいな。例外はあるけれど、これからはInstagramの投稿はアナログ絵のデジタルシミュレーションが増えると思います。本物の作品は現実世界に存在する。あなたの言葉とチームに感謝します。
コメント
トレパクは悪いですが、他人の絵を気持ち悪いって言うのはどうかと思います。古塔つみさん信者(?)ではありませんが。